2009年12月19日土曜日

12月1日

【それゆけ がんばれ われらの楽団】
(作)かこさとし
様々なキャラクターになりきり、楽器演奏をしたり、様々な場所へ大冒険に出かけたり。ついには宇宙へ飛び立っていきます(たいよう・ひまわり)








【しろくまちゃんのほっとけーき】
わかやま けん (著)
「ぽたあん」と白い生地を落して、表面が「ぷつぷつ」してきたら、生地は黄色く色づいている。「しゅっ」「ぺたん」とひっくり返せば、今度はこんがりきつね色。「ふくふく」とふくらんだら、「ぽいっ」とお皿にのせて、できあがり。お友だちを呼んで、なかよく食べたら、お皿洗いも、自分でやろう。(たいよう・ひまわり)







【たんぼのカエルのだいへんしん 】
内山 りゅう
トノサマガエル、ニホンアマガエル、ニホンヒキガエル…。田んぼに集まる11種類のカエルたち。カエルたちは田んぼのなかで、びっくりの大変身。田んぼをのぞいて、カエルたちの大変身を見てみよう。





【11ぴきのねこ どろんこ】
馬場 のぼる (著)山小屋で暮らす11ぴきの前に現れたのは恐竜のジャブ。がけから落ちたジャブを助け出したねこたちは、ジャブの背中にのせてもらったが、どろんこになってしまい…。(たいよう・ひまわり)










【そらいろのたね】
なかがわ りえこ (著), おおむら ゆりこ (イラスト)
「ゆうじは、のはらで もけいひこうきを とばしていました。すると、もりの きつねが かけてきて」、そらいろのたねをくれる。それを育ててみると…。(たいよう・ひまわり)

0 件のコメント:

コメントを投稿