2009年11月12日木曜日

11月12日


【おたまじゃくしの101ちゃん】
加古 里子
101匹のおたまじゃくしとお母さんガエルがお散歩に。
101匹目の101ちゃんとお母さんが、ザリガニに襲われ、さらにタガメとのけんかに巻き込まれて大ピンチ!(2-1)





【まり】
谷川 俊太郎 (著), 広瀬 弦 (著)

「ころん ぽとーん」 まだ文字をもっていないあかちゃんに、お母さんがあやすような、意味を越えた愛情のかたちのような谷川俊太郎のことばに、広瀬弦が絵を描いて生まれた「まり」。(2-1)







【マイケルのでんぐりがえり】
小林 まこと (イラスト), 小林 ノリ子
ぼくのなまえはマイケル。今日は天気がいいので、はらっぱにあそびにきました。ニャンニャンニャーン! はらっぱでマイケルが見つけたものは…。(2-1)







【きかんしゃやえもん】
阿川 弘之 (著), 岡部 冬彦 (イラスト)
年をとってしまった機関車のやえもん。くず鉄にされる運命が待っていたのですが、ある日、交通博物館の人がゆずってほしいと申しこんできました。(2-1)





【はらぺこあおむし】
エリック=カール (著), もり ひさし (翻訳)
生まれて間もない小さな青虫が主人公。葉っぱや果物はもちろん、びっくりするような物までどんどん食べて、食べて、食べつくす。そして、最後には・・・(2-1)


【寿限無】
斎藤 孝 (著), 工藤 ノリコ (イラスト)
あるところに、それは長い名前の男の子がおりました。その子の名前は、寿限無寿限無、五劫のすりきれ…。 (2-2)









【かたつむりののんちゃん】
高家 博成 (著), 仲川 道子 (著)
雨になると元気になるのがカタツムリの仲間たち。のんちゃんも、雨の日がだーい好き。あっ、泳げない虫さんが水たまりでおぼれてる! 体がよく伸びて、水の中もへっちゃらなのんちゃんは大活躍です。(2-2)






【おばけのバーバパパ 】
アネット=チゾン (著), タラス=テイラー (著), やました はるお (翻訳)
姿を自由に変形できるおばけのバーバパパは火事場で大活躍し、町の人気者になります。(2-2)








【やさしいライオン】
やなせ たかし (著)
いつもぶるぶる震えているみなしごのライオン、ブルブルがいました。めす犬ムクムクに育てられたブルブルは、りっぱな、そしてやさしいライオンになり…。 (2-2)









【風の子しりとり 】
とだ こうしろう (著)
道具も何も要らず、いつでも、誰とでも、どこでもできる遊び。しりとりは、想像力の原点です。(2-2)







【まほうつかいのでし】 ゲーテの物語詩
小沢正 村上勉・絵
親方の留守に、こっそり魔法をためした弟子。首尾よくほうきに水汲みさせたが、あっ、止める呪文がわからない! (2-2)








【てぶくろ】―ウクライナ民話
エウゲーニー・M・ラチョフ (イラスト), うちだ りさこ (翻訳)
雪の上に落ちていた手袋にネズミが住みこみました。そこへ、カエルやウサギやキツネが次つぎやってきて、とうとう手袋ははじけそう……。 (2-2)

0 件のコメント:

コメントを投稿